フリーメイソンのシンボルマーク
まずフリーメイソンのシンボルマークの説明からしていかないといけませんね
フリーメイソンのシンボルマークは何パターンかありまして幾つか紹介していきます
定規とコンパスバージョン▼
このマークが主にフリーメイソンシンボルマークの定番です。
ピラミッドに目のマークバージョン▼

万物を見通す目
出典:http://nmmatome.com/wp-content/uploads/2015/08/img62154564.jpg
ピラミッドの中に”目”のマークですね「万物を見通す目」ともいわれています。
この三角に目のバージョンはアメリカの一ドル札にも刻印されています▼

アメリカ1ドル紙幣
またこの一ドル札の肖像画として描かれているアメリカ初代大統領ジョージ・ワシントンも
フリーメイソンメンバーだったことは有名な話です
フリーメイソンの正装をしたジョージ・ワシントン▼
フリーメイソンはキリストの子孫を匿う団体
冒頭に紹介したコンパスと定規、そして真ん中に”G”の文字のマークはあれは一体何を意味してるのか・・
フリーメイソンのロゴマークは一般的には
- コンパス=道徳
- 定規=真理
- ジオメトリー(Geometry)=幾何学
を表していて真ん中の”G”の文字はジオメトリーつまり幾何学を表しているとされています
しかしこのロゴマークにはそれぞれに真の意味が存在します

それでは真の意味、、フリーメイソンのロゴマークの真ん中の”G"大いなる神GODを表しています
また上に重なっているコンパスって山形の角ばっている様子は剣(つるぎ)を意味していて、つまり男性器(男性)の事を指してします。
次にV型のコンパス、受け皿=聖杯を意味していて・・女性の子宮を指しつまり女性そのものを指しています
そして大いなる神と大いなる母が重なりあって出来た子供・・GODチャイルド・・もう分かりましたか?
つまり真ん中の”G”はイエス・キリストの事を指しています
そしてもう一つ、フリーメイソンはイエス・キリストの子孫を匿っている組織だとされています
関連記事:漫画ワンピースとテンプル騎士団は関わっている?受け継がれる”D”の意思とは
フリーメイソンと新世紀エヴァンゲリオン
この真の意味を提示していた日本の大ヒットアニメがあります・・それが新世紀エヴァンゲリオンです
ご存知の通りエヴァンゲリオンに登場人物ってある事にちなんだ名前になっていますね
- 綾波レイ(海軍駆逐艦「綾波」)
- 惣流・アスカ・ラングレー(海軍航空母艦「惣流」「ラングレイ」)
- 葛城ミサト(海軍航空母艦「葛城」)
- 赤木リツコ(海軍航空母艦「赤城」)
これはもう分かりましたね、そうですすべて海にちなんだ名前が付けられています
海軍の船の名前からこの登場人物の名前が付けられています
そして主人公の碇シンジの苗字も”碇”という苗字も海にちなんだ名前である事は間違いないとは思うんですが
何かおかしくないですか?・・船が使ういかりって金へんのこの字→錨(いかり)なんですよね
じゃあ碇シンジの碇って字って不自然ですね・・
では碇の字を偏と旁(つくり)をバラけさせます・・すると面白い事になります
石と定という字が出てきます・・これってこの字が入りませんか?「石工の定規」
つまりフリーメイソンのキーワードが浮かび上がります。
フリーメイソン起源
1360年、イギリス、ウィンザー宮殿の建造の際に徴用された568人の石工職人達が、
数百年に渡るゴシック建築のプロジェクトを遂行しようとしたときに自分たちの権利・技術・知識が他の職人に渡らないように
ロッジで暗号を使用したのが始まりとされる。成立の時期は諸説あるが、石工組合説が現在の通説である。
フリーメイソンの起源に関しては世界最古のパワースポット、イギリスに存在する世界最強のパワースポット「レイライン」とは?にて詳しく書いています
ちなみに碇という苗字は母親の碇ユイの苗字です・・・そして定規とセットになってるコンパスですね
船の航海で必要なコンパスといえば六分儀(ろくぶんぎ)

六分儀
六分儀は海の航海で必須のコンパスであり、碇シンジの父親、碇ゲンドウの旧姓が六分儀になります
石工の定規の母と六分儀というコンパスと合わさって出来た子供
神の子供すなわち・・・シンジ=神の児(シンジ)
を表しています
フリーメイソンのロゴマークに隠されてた意味を、以外にもエヴァンゲリオンのキャラクターに大胆にも隠されていたんですね
コレが偶然なのか必然なのかを信じるか信じないかはアナタ次第です

元プロマジシャンjinno(ジンノ)です
摩訶不思議なことが大好物すぎて色々追求した結果プロマジシャンになったりしていたのですが・・一向に芽が出なかったのでプロマジシャングッバイ(笑)
世界の裏側や都市伝説といった切り口で配信しています
裏話はメルマガでしか配信しませんのでメルマガ登録必須です
マジでヤバイ話は有料コンテンツサイトにて暴露しています
→有料コンテンツを1ヶ月無料で覗いてみる
YouTube公式チャンネル開設しました
→ポケットメディアYouTube公式
ブログじゃ話せない裏話はメルマガで配信しております
→無料メルマガはコチラ
LINE@配信はじめました
→LINE@に登録